菊川から、こんにちは

まだまだ元気でありたい夢見るオヤジの写真日記です

菊川河口 穏やかな海ですが

9/15 敬老の日、サイクリングしてきました。

私も既に老人ですが、まだまだ元気に遊びたい年寄りの一人です。(^_-)-☆

稲刈り前の田んぼです。確か田植えはドローンで種を撒いたと記憶しています。田んぼには草も目立っていますが、人の手数をなるべく省く栽培方法の様です。

菊川河口の潮騒橋までやってきました。

穏やかな海岸ですが、砂浜にはゴミが打ち上げられていました。

釣やサーフィンを楽しむ人がチラホラ 仲には貝拾いの人もいます。

大量のゴミは、おそらく牧之原市などで竜巻が発生した9/5の嵐で打ち上げられたゴミだと思われます。

東側の風力発電用風車が霞んで見えます。

 

(明日につづく)

 

今日は約200名で 消火器、消火栓、可搬ポンプ、仮設トイレ、搬送、濾水などの訓練を実施。無事に総合防災訓練を終了できました。

12/7には地域防災訓練も行う予定です。

お立ち寄りいただき ありがとうございました。                  See you again 👋