2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ジャジャーン、本日(9/30)をもって、私、Chuは定年となりました。 Zに勤め41年余、永くもあり短くもありって言う感じです。 Zは働く者の助け合いを目的とした共済事業を行っています。 高卒で入会、田舎者の真面目さだけを武器に41年・・・(ナンチャ…
(昨日のつづき) クロスバイクで菊川の土手を走ると、季節の野草が目にはいります。 紫色の塊が見えましたので、バイクを停めました。 ハマエンドウだと思います。 土手沿いに群生していました。 ↑ この紫色の野草は、ポツンと咲いていました。 時々他でも…
いつもの土曜日ならクロスバイクで出掛けて撮った写真を その日にアップするのですが、 今週末は、捻挫と休日出勤が重なり、写真が撮れません。 そこで、チョット新鮮味が掛けますが、 先々週に出かけた様子をお届けします。 m(__)m (・∀・) この日(9/14)…
今日は、マイブログ「菊川から、こんにちは」を開設して、ちょうど1年となりました。 ブログは、勤務先から出向した職場で覚えました。 本来の職場にもどることになり、いい機会と思いはじめたのです。 まだ1年・もう1年・・・と言った感じです。 毎日更新…
(昨日のつづき) 彼岸花の咲く温泉地 倉真温泉 実は、私が実際に、この温泉宿に泊まったのは一度だけ 泊まらず休憩だけが一度の合計二度だけです。(スーパー温泉が無い時代に) 月曜の朝、温泉入口の旅館で 宿泊客4~5人が満足顔で帰るところを見かけま…
(昨日のつづき) 倉真温泉の入口にほど近い田の土手に、彼岸花が咲いていました。 近くに地元の方が、デジカメを持った私を不思議そうに眺めるので 「彼岸花を撮らせてください」と声を掛けると、納得してくれました。(#^.^#) ↑ 田んぼの淵に彼岸花がビッシ…
昨日は秋分の日でお休み 本来なら三連休中、1日はたっぷり汗をかくつもりでしたが 捻挫で断念。(まだ、左足は膨れています) しかし、痛みは軽くなってきましたので、掛川市の倉真まで行って来ました。 こんな風景は、菊川と何ら変わりません。 ↑ 3枚は、…
(昨日のつづき) 9/16 台風一過の休日 夕方に散歩しました。 90分あまりの散歩も後半には、陽が傾き 西の空が夕焼けになってきました。 お茶畑の中に、鉄道貨車を倉庫にした小屋があります。 白のペンキも大夫ハゲてきて、サビの具合が味をだしています。 …
昨日朝、整形外科医院でテーピングしてもらった左足首は、 だいぶ楽になってきましたが、まだビッコをひいて歩く状態です。 昨夜、お風呂に入るのは一苦労でした。(#^.^#) 今日おとどけするのは、台風一過(9/16)の散歩です。 裏山散歩では、こんなお茶畑の…
昨晩、静岡市内で定年を迎える我々四人の”励ます会”を開いていただきました。 正直言って、開催前は早く終わってほしい気分でしたが 宴がすすむにつれ、そんな気持ちはすっかり忘れ 素直に、みなさんからのオモテナシをいただき、良い思い出になりました。 …
(昨日のつづき) 今日で、ベトナム観光旅行の報告は最終となります。 最後は、ホーチミン廟に行きました。 ホーチミン廟は、ベトナム建国の父、初代国家主席 故ホー・チ・ミン氏が眠る廟で 時間によって市民や観光客も拝観できるそうです。 衛兵の交代時間…
(昨日のつづき) ベトナム観光旅行のメインと言うべき「ハロン湾クルーズ」を終え 在ベトナム最終日の午後は、ハノイ方面にもどりました。 途中、陶器で有名な”バッチャン”に立ち寄りました。 ↑ ハノイに戻るバスの車窓から、道端で草を食む牛をアチコチで…
ベトナム観光旅行の最終日(5日目)の朝となりました。 心配していた天気は曇り時々雨でしたが、なんとか遠くの島も観えそうです。 ↑ ホテルの窓から望むとビルの隙間から、海に浮かぶ島々が見えました。 ←ホテルの庭の樹木 ここでアクシデント。バスが動き…
(昨日のつづき) 古都ホイアンの旧市街散策を終え、ダナン空港に向かいました。 ホイアンはとても良いところでした。 次回ベトナムに来るとしたら”ホイアン”のビーチホテルに連泊して 旧市街などをゆっくり、時間を気にせずに歩きたいですね! ダナン空港に…
(昨日のつづき) 楽しみしていた”古都ホイアン観光”のパートⅡ かつて(15~16世紀)、日本人街があったというホイアン。 日本は安土桃山時代、江戸時代の鎖国の前に 海のシルクロードの港町”ホイアン”には、多くの日本人がいたんですネ。 日本から遠い…
ベトナム観光旅行で一番お気に入りは この日の ホイアン:リバービーチリゾートです。 泊まった夜、妻はユーカリオイルの全身マッサージ(90分)に行きましたので 私は、ホテルのプールでノンビリ遊びました。 先客は入れ違いに上がり、プールを独り占め、 …
(昨日のつづき) ベトナム3日目は、ミーソン遺跡につづき、ホイアン(世界遺産)にも・・・ ホイアンは、今回の旅行で期待していた町です。 この日は、4日目にも訪れるこの街の下見見学のように訪れました。 ↑ シルク工場見学の後に、全員でシクロ(人力車…
ベトナム旅行世界遺産第二弾はミーソン遺跡を見学 ヒンズー教徒のチャム族が現在のベトナムの中央部で築いた王国 「チャンバ王国」の聖地がミーソン(遺跡)だそうです。 遺跡はベトナム戦争などで、大部分が破壊された中、 かろうじて残った遺跡の一部(ソ…
(昨日のつづき) ベトナム旅行3日目の朝、ホテルを出て少し散歩をしてみました。 朝日を浴びてビルが赤くなっています ホコリを抑えるためか道路に水が撒かれています。 バイクに乗った人が沢山集まっている場所がありました。 チョット近寄りがたい雰囲…
(昨日のつづき) フエの世界遺産 阮朝王宮 です 王宮への門は、中国の天安門が見本。 ↑ 「赤の広場」を模した広場にあるのが”ベトナム国旗” 赤地に黄色の星は、血と肌の色とガイドさんから説明を受けました。 大きな旗が、夏空に映えていました。今年は独…
(昨日のつづき) ホーチミン市内のホテル朝6時前 ↓ 窓を開けると、はやくも通りにはバイクが道路を占領 昨日の晩は、遅くまでカラオケの音、車の騒音で中々眠れませんでした。 ベトナム人(特に南部)は、夜遅く・朝が早い、いったい何時眠るのか? 暑い…
(昨日のつづき) 現地の午後3時頃に到着、ホーチミン市内観光のスタートです。 到着した9/2はちょうどベトナムの建国記念日で休日。(知らなかった) アメリカとの戦争に勝利し、ホー・チ・ミン氏が独立宣言をした日。 まず統一会堂、サイゴン大教会(聖母…
本日、ベトナム・ハノイから中部国際空港に帰ってきました。 今回も阪急交通社(トラピックス)の企画です。 中部国際空港(セントレア)を9/2(月)11時過ぎに出発し、 本日9/7(土)の朝7:00に到着、4泊6日の小旅行です。 この旅行では世界遺産4つ、…
ベトナム旅行前夜、今日はセントレア空港近くのホテルに前泊します。 ツアー旅行で前泊のホテル代が無料。 しかも、帰るまでの駐車場代も無料という訳で、利用することにしました。 菊川から空港まで2時間あまりで着きますので、ゆっくり出かけるつもりです…