菊川から、こんにちは

まだまだ元気でありたい夢見るオヤジの写真日記です

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年 大晦日

毎年記録している我が家の重大ニュースを振り返ってみました。 今年は10大ニュースが30件もありました。( ^)o(^ ) そんな中、やっぱり娘の結婚式が一番でしょうか。 あとは、事故の傷がようやく癒えて自転車・ゴルフなどが再開でき 念願の海外旅行にも行…

クロアチア・スロベニア旅行 その18 最終回

クロアチア・スロベニア旅行の旅 7日目です。(12/5) クロアチア首都ザグレブのホテルで朝を迎えました。 朝食の後、ホテルの周りを一周。ヒンヤリとして気持ちが良い朝です。 朝も早いので、人や車はほとんど動いていません。 新市街のどのあたりにホテル…

クロアチア・スロベニア旅行 その17

クロアチア・スロベニア旅行の6日目(12/4)も最終盤となりました。 クロアチアの首都・ザグレブ市内を添乗員さん達と1時間弱歩いた後 自由解散となり夕暮れ時のクリスマスマーケットを散策しました。 ヨーロッパでも有名なこのクリスマスマーケットは、こ…

クロアチア・スロベニア旅行 その16

クロアチア・スロベニア旅行の6日目(12/4) 傘をさしてプリトヴィッツェ湖群国立公園を歩いた後は 旅の最終観光地・ザグレブを目指しました。 午後、3時頃にクロアチア首都・ザグレブに到着 観光地は、ザグレブ旧市内が中心です。 旧市内のランドマークは、…

クロアチア・スロベニア旅行 その15

クロアチア・スロベニア旅行の6日目(12/4) プリトヴィッツェのホテルで朝の散歩を楽しんだ後は 世界遺産・プリトヴィッツェ湖群国立公園の湖畔をハイキング もちろん公園は大規模で資料に寄れば 総面積約200K㎡、 湖の標高は最高1280mから最低380…

クロアチア・スロベニア旅行 その14

クロアチア・スロベニア旅行も6日目(12/4)となり、残りわずかになってきました。 プリトヴィッツェのホテルは、日本のビジネスホテルに近い感じでした。 朝食後、出発までの少しの間、散歩ができました。 昨夜の雨も小降りになってきました。ホテルの裏側…

クロアチア・スロベニア旅行 その13

クロアチア・スロベニア旅行の6日目(12/4) ドブロヴニクの城壁散歩は印象深い散歩でした。 添乗員さんと数人は、城壁の半分で下りましたが、私達は後半も城壁散歩を続けました。 か 海岸に面した西側の要塞(ポカール要塞)の海がキレイです。 海洋都市で…

クロアチア・スロベニア旅行 その12

クロアチア・スロベニア旅行の5日目です。 世界遺産ドブロヴニクの城壁を歩きはじめました。異国情緒たっぷりの散歩です。 添乗員さんと現地ガイドさん、今回の旅行ではすべての観光地で、現地ガイドさんが同行しました。 ↑ 添乗員さんはベテランなので、現…

クロアチア・スロベニア旅行 その11

クロアチア・スロベニア旅行の5日目です。 朝の散歩も良かったけれど、世界遺産・城壁散歩も楽しみでした。 ご存知のように、クロアチアは旧ユーゴからの独立で、戦火に見舞われました。 その傷跡が、このドゥブロヴニクにも、まだまだ残っています。 そんな…

クロアチア・スロベニア旅行 その10

クロアチア・スロベニア旅行の5日目に入ります。 このホテルは設備も良く快適、部屋からのアドリア海の眺めもgoodでした。 ただし、夕食・朝食で自由に水が飲めないのは、他のレストランなどと同じでしたが・・・ ビュッフェ形式の朝食レストランでは、アド…

クロアチア・スロベニア旅行 その9

クロアチア・スロベニア旅行の4日目 ケーブルカーでスルジ山に登り、アドリア海の真珠”ドゥブロヴニク”を観てきました。 その後、待望の城壁にかこまれたドゥブロヴニクを散策 世界遺産の中に人は住んでいて、ネコも自由にあるいています。 街灯が灯ってきま…

クロアチア・スロベニア旅行 その8

クロアチア・スロベニア旅行の4日目(12/2) ドゥーゴポリェからドゥブロヴニクまでバスで約227Km、この日の観光地に到着です。 この日は晴れですが明日の天気は雨も予報されていましたので、 今日の内にロープウェイで展望台まで登り、高みの見物とな…

クロアチア・スロベニア旅行 その7

クロアチア・スロベニア旅行の4日目に入ります。 3日目のディオクレティアヌス宮殿観光は、 中世ヨーロッパの雰囲気を感じることができました。 ドゥーゴポリェのホテルの朝は時間も無く、朝の散歩もホテルの周りを歩いただけで出発。 4日目の観光目的・ドブ…

クロアチア・スロベニア旅行 その6

クロアチア・スロベニア旅行の3日目は、スプリット観光 リエカから約390Km、途中でオリーブオイルの美味しいレストランで昼食 スプリットの世界遺産・ディオクレティアヌス宮殿がこの日の観光メインです。 スプリットは、クロアチア第二の都市で大きな…

クロアチア・スロベニア旅行 その5

クロアチア・スロベニア旅行の3日目(12/1) リエカのホテルの朝、例によって出発前にホテルのまわりを散歩しました。 朝ですが温かくてコートは不要 部屋の窓から、傾斜した土地に赤い屋根が並んでいるのが見えます。 ↑ どこか、イタリアを思わせる階段の坂…

クロアチア・スロベニア旅行 その4

昨日のつづき、クロアチア・スロベニア旅行の2日目 最初の観光地は、湖上に浮かぶ聖マリア教会のブレッド湖でした。 船着場からバスで少し移動して、ショップでお買いもの。 ショップの入り口にあるサンタの熊さん、コインを入れると音楽が流れ動きます。 ↑ …

クロアチア・スロベニア旅行 その3

クロアチア・スロベニア旅行の2日目、11/30 朝食前の散歩が印象的でした。しかし、今日からが観光の本番。 今回スロベニア観光は1ヶ所で、それが朝一番のブレッド湖です。 ホテルからバスに乗る事5分ほどで湖畔に到着。 手漕ぎボートに乗って、湖に浮かぶ島…

クロアチア・スロベニア旅行 その2

(昨日のつづき) クロアチア・スロベニア旅行の2日目、11/30 ブレッドのホテルの窓から見える景色に誘われて、朝食後に散歩に行ってきました。 ホテルを出てすぐに、田舎の雰囲気が漂う小道に入ってみました。 ↓ ニワトリが放し飼い ↑ まさしく農村の風景 (…

クロアチア・スロベニア旅行 その1

2018年11/29~12/6の8日間で、クロアチア・スロベニア旅行を楽しみました。 旅行中も宿泊したホテルで、就寝前にブログをアップしていましたので 今回は、主に一眼レフ写真を使って改めて振り返ってみたいと思います。 10日間位になるかと思いますが、お…

縄文のビーナスと仮面の女神

今日は、雨の中でゴルフでした。 後半は雨が上がりましたが、散々な結果。なので、その話は止めにします。 (ー_ー)!! 以下の写真は、昨日のつづき。 緑会の写生旅行二日目(11/6)です。 長野県の国宝は8つ、内5つは松本城や善光寺などの建築物。 後の1つは…

康耀堂美術館/Koyodo Museum で芸術鑑賞

写真は、昨日のつづき 11/5-6で行った緑会写生旅行の二日目は雨 雨の為、写生を諦め美術館・博物館に回ることに・・・ はじめは、京都造形芸術大学附属康耀堂美術館/Koyodo Museum 館内は撮影禁止でしたので、外の紅葉だけ撮ってきました。 ↓ 紅葉が雨に濡…

蓼科温泉のホテルの窓から一枚

写真は、昨日のつづき 11/5-6 緑会の写生旅行のひとコマです。 蓼科温泉で一拍、夕食兼宴会の後は、いつもの通り反省会 各自が画いた絵を、見せ合いました。 今回は、岡本先生に同行いただいたので、講評をいただく事ができました。 翌日は、生憎の雨で本降…

野辺山高原で一枚の絵

今日も真冬の冷え込みになり、 午前中は遠州の空っ風も吹いていました。 そんな中、緑会のOさんが出品している水彩画展を観にいってきました。 クリエイト浜松で本日まで開催中の”2018チェルシーアカデミー展”です。 講師は上野博氏で、以前にデモを観させ…

逆さ富士の映り込み

写真は昨日のつづきです。 兄弟4人、初めてドライブで最後に立寄ったのは富士宮市の富士山世界遺産センター 下の姉の希望でコースに選びました。 閉館時間は17時でしたが駐車場到着が16時、なんとか間に合いました。 下の3枚は、その前に寄った大石公園 ↓ 花…

山中湖から忍野八海、そして河口湖

久しぶりの海外旅行から帰って初日 午前中に宅配便の荷物が届き、洗濯物など整理ができました。 ただし、写真はまだ整理できていないので、改めてアップする予定です。 旅行中もできるだけ毎日、ブログをアップするつもりでしたが 時差(日本時間に比べクロ…

クロアチアから帰国

クロアチアのザグレブからオーストリアのグラーツまでバス6時間、 グラーツから空路でフランクフルト経由して成田まで1時間20分+11時間。 まる1日ほどの永い移動日でした。 旅の終わりにグラーツ空港では妻が親しくなった平戸と姫路のお二人とライン交換し…

プリトヴィッツェ湖群ハイキングとザグレブのクリスマスマーケット

今日の午前中はプリトヴィッツェ湖群の遊歩道 ハイキング。小雨が降るなかでしたが、美しくスケールの大きい滝と大小の湖に沿って感動しながら歩きました。後半乗った電動ボートはホントに静かに動きますザグレブに向かう途中で昼食、その頃には雨もあがりまし…

ドブロヴニク観光 二日目

豪華ホテルで一泊し、午前中は世界遺産ドブロヴニク観光の二日目です。今日は世界遺産をぐるっと囲む城壁を一周巡りました。昼頃から雨になり、アドリア海の色が昨日とずいぶん変わりましたが、落ち着いた蒼も良いものです。妻が買い物中、私は雨のなかで水…

4日目はドブロヴニク観光

今日はドブロヴニク観光でした。最初にロープウェイで上り、旧市街とアドリア海が見える絶景スポット。城壁に囲まれた旧市街を散策美しい旧市街、ゆっくり歩き回りました。明日も、午前中はドブロヴニク観光です。(^-^(^-^)v今からホテルで食事です。もちろ…

スプリットの宮殿

今度は私が朝、ドジをやらかしてしまいました。(>_<)忘れ物をして、皆さんにご迷惑を掛けてしまったのです。m(__)mスプリットに向かう途中で昼食は、オリーブオイルが最高‼️ 魚も美味しかった❗スプリットのディオクレティアヌス宮殿はローマ時代の宮殿で素晴…